7月朝クリ
毎月1回の早朝地域清掃活動ですが、先月までに比べて暑さが別次元になってましたね! 毎日暑い日が続きていることもあり、ゴミにも変化が出てきて先月まで多かった空き缶が減っていました。 また、全体的にゴミの量が減っているようで […]
6月朝クリ!
先月から再開した月1回の早朝地域清掃活動、通称「朝クリ」を本日実施しました。 本日はお天気もよくまさに清掃日和でした。 ただ、いつも通りゴミの多いこと多いこと! 毎回一番多いタバコはもちろんのこと、暑くなってきたこともあ […]
早朝清掃活動再開!
以前は地域ボランティア活動を積極的に実施していたリハの実ですが、ここ2年間はコロナ禍で自粛していました。 外部が主催のものは未だ開催されていないものも多いですが、再開されるものはできるだけ参加していこうと思います。 今回 […]
今年度もあと1か月!
いよいよ来週から3月ですね。 毎年新年を迎えたと思ったら、2月が少ないということもあり、あっという間に新年度になりますね。 今年度もコロナに始まりコロナに終わりそうな感じではありますが、引き続きリハの実では感染対策を徹底 […]
令和3年度 “ふくおか”地域の絆応援団セミナー×南区企業懇話会
ご案内が遅くなりましたが、今月初めに久々に上記企業懇話会が開催されました。 以前から参加させていただいていましたが、コロナ禍で開催がどうなるかわかりませんでした。 お話をいただいた頃はコロナ感染者数も落ち着いていたため、 […]
「2月の大橋健康講座無事終了!」
コロナ禍で中止していた大橋健康講座ですが、約2年ぶりに再開してます。 12月-2月の3ヶ月にわたって「コロナ禍の運動の重要性」というテーマで開催しました。 感染対策を徹底し完全なる非接触の中で3回とも無事開催することが出 […]
2月も大橋健康講座開催します!
月1度の恒例イベントだったリハビリ専門職による健康講座 約2年ぶりに再開しています! 以前も日程が合わない方のために、2ヶ月続けて同じテーマで開催してきましたが、今回はテーマもテーマですし、日程が合わずにご参加できなかっ […]
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。 今年で9年目に突入しますが、いつも通りブレずに「自立支援」を貫いてまいりますのでよろしくお願いいたします。 コロナは相変わらず落ち着いていませんが、今まで通りの基本的な感染対策を徹底して […]
大橋健康講座、1月も「コロナ禍の運動の重要性」
毎月1度の恒例イベントだったリハビリ専門職による健康講座☝ コロナ感染者数の減少により、今月約2年ぶりに再開しました! 以前同様、日程が合わない方のために、2ヶ月続けて同じテーマで開催いたします。 ですので、1月も同じく […]
大橋健康講座受付終了しました。
12/17(金)に約2年ぶりに再開する大橋健康講座ですが、開催まで1週間を切り受付を終了しました。 日程が合わなかったり締め切り後の申し込みだったりで参加できなかった方は、来月も同じテーマで開催しますので、またその時にお […]
今年は塩原校区総合防災訓練できました!
コロナ禍でずっとできなかった防災訓練ですが、久々に開催することができました。 現在はコロナの感染者数もかなり減少してきましたが、コロナ禍ということで一般の参加は見送り、実際に災害が発生したときに避難所運営に […]
約2年ぶりの大橋健康講座開催!
毎月1度の恒例イベントだったリハビリ専門職による健康講座 コロナ感染者数の減少により、約2年ぶりに再開します! 12月のテーマは「コロナ禍の運動の重要性」です。 この約2年間のコロナ禍で自粛などにより運動不足になっている […]
Trick or Treat!
毎年この時期、はばたく保育園の園児たちがハロウィンの仮装をして、リハの実を訪問してくれています。 今年も昨年に引き続き、コロナ禍ということで、デイルームに入っての交流は出来ませんでしたが、玄関で元気な姿を見せてくれました […]
福岡市ゆる~く備える親の介護講座
福岡市が実施している介護予防事業の一環で、働き世代の従業員の方を対象に、「仕事と介護の両立」「親と自分自身の介護予防」をテーマとした、企業向け出張セミナーです。本日10/15(金)より福岡市ホームページにて配信開始で、 […]
宣言解除後、久々のピカクリ参加!
本日緊急事態宣言が全国一斉に解除され、毎月第1金曜日に開催される「大橋駅周辺ピカピカクリーン大作戦!」も久々の開催となりました。 緊急事態宣言明けという事もあり、人出も多く、ゴミも多かったです…。 コロナ禍 […]