健康豆知識

リハの実には理学療法士、作業療法士が多数在籍しています。 そこでこの知識が皆様の役に立たないか考え、豆知識を提供していこうとなりました。 リハビリに関すること、身体のこと、栄養のこと色んな側面から、皆様の+αの知識になれ […]

骨ってどのくらいあるの?

成人だと206個あります。多いと思うか少ないと思うかは人それぞれだと思いますが、私は多いと感じます。206個数えるだけでも気が遠くなりますね。ちなみに子供の骨の数は約305個あり、大人より100個近く多いんです。成長して […]

「こころとからだの健康講座」

「こころとからだの健康講座」に参加してきました! 昨日午前中に塩原公民館で南区地域保健福祉課や健康推進委員会が開催する「こころとからだの健康講座」の第3回目の講師としてお邪魔してきました🤗 塩原校区はリハの実があり、自治 […]

6月ピカピカクリーン大作戦に参加してきました☆

毎月第1金曜日の夕方に開催される『大橋駅周辺ピカピカクリーン大作戦!』に参加してきました🌿昨年9月から始まったのですが、実は当社は最初から参加しているのです✌ 今回も区長さんを筆頭に区役所の職員さんや、うちなどの近隣の事 […]

ラブアース・クリーンアップ2017に参加してきました

ラブアース・クリーンアップ2017とは、5/21(日)に福岡市が、地球環境と地域行動の実践活動として、市民・企業・行政が協力し、力を合わせて始めた地域環境美化活動のことです。私たちが参加するのは2回目ですが、この活動は今 […]

今年は桜の咲き始めが例年に比べて遅かったので長めに桜を楽しむことが出来ています。 雨の日も多かったのですが、晴れている日にはここぞとばかりに 屋外歩行訓練で河川敷の桜を見に行きました。 本当にきれいでいい景色で皆さん喜ば […]

H29年1月利用者状況

先月は介護認定更新の方が多くおられた中で、介護度が下がった方が3名おられました。その中には要介護1から要支援1になった方もいます。ほとんどの方は認定を維持することができていました。年齢とともに体力や筋力は落ちていくものな […]

手について講義してきました

10/29(土)にいつもお世話になっている西区老人福祉センターの福寿園さんに講師で行って参りました。 今回のテーマは「手」ということで、実際にストレッチや自宅でできる運動を体験してもらいました。これを機に自宅での自主練習 […]

クリスマスの慰問

こんにちは。 先日、前回の敬老の日に続き保育園児によるクリスマスの慰問がありました。        今回も新しく覚えた歌やダンスのお披露目があり、利用者やスタッフ一同、園児たちの可愛らしい姿に癒されました。 その後は、も […]

敬老の日の慰問

近隣の保育園児による敬老の日の慰問がありました。 歌やダンスの披露があり、保育園児のかわいい仕草にみんな笑顔になっていました(#^.^#) 折り紙でどんぐりを一緒に作り大きなどんぐりの樹の絵を作りました。 リハの実に飾っ […]

新入職員の白水です。

8月より入職しました作業療法士の白水です。趣味は野球観戦!ホークス一筋で応援しております。仕事は失敗も多くありますが、先輩方に支えられながら毎日楽しく働いております。入職して1カ月経ってのお知らせとなりましたがよろしくお […]

足について講義してきました

7/30(土)にいつもお世話になっている西区の福寿園さんに講師で行って参りました。 今回のテーマは「足」ということで、いつも通りの足についての知識や体操だけでなく、参加者の皆さんに各自靴を持ってきていただき、靴のチェック […]